ブログ


洋服 原型の作り方 

こんにちは、YOSHINOです。

 

今回は洋服の身頃原型の作り方を

わかりやすくお伝えできたらと思います!

 

まず、身頃原型とは、

私たちの身体にぴったりの型です。

 

このままではぴったりしすぎて着用はできないので、

この身頃原型をもとに、適宜ゆとりを入れることで洋服は作られます。

 

 

身長やバスト、ウエストなどの寸法が各々違うだけでなく、

年齢によっても体形って自然と変わりますよね。

 

こちらはレディース9ARサイズのボディのイメージです。

 

 

 

バストとヒップは前後水平なのに対し、

ウエストは後ろが下がって、前が少し上がっています。

 

スカートやパンツを作るときは、

ウエストを水平にしてしまうと、お尻にだぼつきが出たりします。

こんな感じで、やっぱり原型を作る上で

ヒトの身体を捉えることって大事なんだと思います。

 

 

 

では、実際に原型を作ってみましょう。

 

用意するもの:

①シーチング

②シャーペンor鉛筆

③洋裁用定規

④裁ちばさみ

⑤ピン+ピンクッション

⑥ボディ

 

※ボディが無く、人体でやるという方は、相手の方に配慮して

⑤をメンディングテープに変えてくださいね。

 

 

全てをこちらのブログで解説してしまうと、

私の商売あがったりになってしまうので、ごめんなさい。

全ては解説しません。(笑)

 

 

まず、

 

 

立体裁断で最も大切なこと

それは…

 

 

『正確に、地の目を通すこと』です。

 

 

なんで必要かというと、

 

服のシルエットをきちんと確かめる為

というのもあるのですが、

立体裁断で作るからって、一発で完成するわけじゃないのです。

 

 

人間だもの。

生地だもの。

 

 

手仕事だからね、

コンピューターのような正確さには欠けるし、生地は伸びるし…

一発で上手くいくだなんてこと、早々無いのです。

組んでみては修正し、修正しては組んでみて…を繰り返すのです。

 

 

 

面倒臭いなあ、、

 

 

と思った方は、YOSHINOに型紙作成をご依頼くださいね(笑)

 

 

そして、そんな面倒な作業のとき、頼りになるのが

 

地の目であり、

それを基準に引いたバストラインヒップラインなのです。

 

 

この基準線たちが存在しないと、

どこを基準に、どんな風に、何センチ修正してよいやら

さっぱりわからなくなります。

 

 

 

なので、まず、シーチングを50~60cmくらい用意したら、

ビシッとアイロンをかけて地直しをして、

 

端から5cmくらいの所に地の目線を引いて、

それと垂直にバストラインを引きましょう。

 

 

 

こんな感じ。

左が前身頃用、右が後身頃用です。

 

ビシッと合った地の目線とバストラインを

ボディに合わせて留めます。

 

 

あとは、ざっくりとした説明になります。

 

 

『布をボディに合わせて形を作っていってください。』

 

ざっくりしすぎ…?(´・ω・)

 

 

正確なやり方は省きますが、

そんなこんなで作っていくと、こんな感じになります。

 

 

 

 

これは★ストレートスローパー★

 

 

組んだシーチングをほどいて平面にすると、パターンができております。

 

 

このやり方は、

私が大学時代嫌いだった『〇寸法』や『△寸法』を用いずに

立体裁断で原型を作る方法。

 

パターンが嫌いだった私が、一番理解できたやり方(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 YOSHINO. All rights Reserved.